「Quality created by Technology and Mind」
2020年に端を発したコロナ禍により、心血管治療を取り巻く世界も一変しました。
あらゆる学会・研究会がWEB配信となり、自宅に居ながらにして新たな知見を得られる一方、会員同士の配信にのらない生の経験談を直接聞く機会が奪われてしまいました。
KCJL2023では4年ぶりにオンサイトでの開催を企画しました。SHDも含めたライブデモンストレーションを含め、各テーマに最新のTechnologyはもちろんのこと、治療に携わる者のMindを込めて開催いたします。
会場の至る所で活発な討論ができ、参加者の皆さんとともに学びあえる会にしたいと考えています。
皆様方のご参加、ご協力をお願い申しあげます。
当番世話人 浜中 一郎
名称 | 近畿心血管治療ジョイントライブ(KCJL)2023 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テーマ | Quality created by Technology and Mind | ||||||||||||||||||||||||||||||
会期 | 2023年4月13日(木)~15日(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||
会場 | ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター 〒530-0011 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 B2F |
||||||||||||||||||||||||||||||
参加費 |
※研修医および学生の方の参加登録費は無料です。(事前参加登録不要)
※研修医の方は所属長の捺印のある研修医証明書もしくは研修医と記された病院名札を当日必ずご持参ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
宿泊 | 株式会社JTB 西日本MICE事業部 「KCJL2023」宿泊係 〒541-0056 大阪市中央区久太郎町 2 丁目 1 番 25 号 JTBビル 6 階 Tel: 06-6210-5405 E-mail: convention1@jtb.com 営業時間: 9:30〜17:30(土・日・祝日は休業) |
||||||||||||||||||||||||||||||
取得可能単位 | CVIT心血管インターベンション技師制度(ITE)資格更新単位 5単位 インターベンションエキスパートナース(INE)更新単位 10単位 日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師更新単位 1単位 |
||||||||||||||||||||||||||||||
事務局 | 近畿心血管治療ジョイントライブ(KCJL)事務局 〒440-0886 愛知県豊橋市東小田原町48 セントラルレジデンス 201 Tel 0532-57-1278 / Fax 0532-52-2883 E-mail kcjl@kcjl.gr.jp |
代表世話人 | 岡村 篤徳 | 桜橋渡辺病院 | |
小林 智子 | 京都桂病院 | ||
小山 忠明 | 神戸市立医療センター中央市民病院 | ||
辻 貴史 | 草津ハートセンター | ||
[当番] | 浜中 一郎 | 洛和会丸太町病院 | |
吉川 糧平 | 三田市民病院 | ||
Honorary Advisor | 上田 欽造 | 高瀬クリニック | |
大辻 悟 | 東宝塚さとう病院 | ||
志手 淳也 | 大阪府済生会中津病院 | ||
中村 茂 | 京都桂病院 | ||
西田 育功 | 高清会高井病院 | ||
夜久 均 | 京都府立医科大学 | ||
Honorary Member | 赤阪 隆史 | 和歌山県立医科大学 | |
上田 恭敬 | 大阪医療センター | ||
瓦林 孝彦 | 多根総合病院 | ||
許 永勝 | 草津ハートセンター | ||
坂上 祐司 | 清恵会病院 | ||
中川 義久 | 滋賀医科大学 | ||
南都 伸介 | 西宮市立中央病院 | ||
西野 雅巳 | 大阪労災病院 | ||
矢坂 義則 | 公立豊岡病院 | ||
Coronary 世話人 | 石原 昭三 | 耳原総合病院 | |
岡田 正治 | 淡海医療センター | ||
片岡 亨 | ベルランド総合病院 | ||
木下 法之 | 康生会武田病院 | ||
全 完 | 京都府立医科大学 | ||
滝内 伸 | 東宝塚さとう病院 | ||
藤井 健一 | 関西医科大学 | ||
山田 愼一郎 | 北播磨総合医療センター | ||
Surgical 世話人 | 岡本 一真 | 近畿大学医学部 | |
畔栁 智司 | 岸和田徳洲会病院 | ||
鈴木 友彰 | 滋賀医科大学 | ||
西 宏之 | 国立病院機構大阪医療センター | ||
沼田 智 | 京都府立医科大学 | ||
村上 博久 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センター | ||
Co-medical 世話人 | 騰 由香 | 神戸市立医療センター中央市民病院 | |
井野 裕也 | 京都桂病院 | ||
大竹 陸希光 | 大阪警察病院 | ||
木下 博子 | 岸和田徳洲会病院 | ||
塩田 裕啓 | ミナミ整形外科・内科循環器科 | ||
高垣 勝 | 滋賀県立総合病院 | ||
辻本 紘史 | 蘇生会総合病院 | ||
徳永 政敬 | 東宝塚さとう病院 | ||
野崎 暢仁 | 高の原中央病院 | ||
深田 陽平 | 三田市民病院 |
ただ今、準備中です。